2010年12月15日水曜日

気づいたら五カ国放浪する計画を立てていた

期末試験という試練も乗り越え、いや正直逃げ切ったのほうが表現正しい気がするんですが、なにはともあれ自由の身です!

ニートです!!/(^o^)\


そんなニートな私ですが、いまプラハに向かうためブダペストの長距離バスターミナルにいます。

…え?



話は10月後半にさかのぼりますが、誰からともなく“年末をいかにすごすか”という話が持ち上がりました。

安く飛行機を取るなら二ヶ月前くらいなので、みんな考えてることは大体一緒なんですよね。

そして世界中に散らばる友人たちと協議した結果!冬休みの日程が決定しました!


【冬休み2010-2011】

12/9 テスト終了
12/10 ペーチ発

ブダペスト

プラハ(チェコ)

ドレスデン(ドイツ)

ベルリン(ドイツ)

ヘルシンキ(フィンランド)

ベルゲン(ノルウェー)

ロンドン(イギリス)

ブダペスト

1/10 ペーチ着


/(^o^)\


なんか…気づいたらすごいことになってた…。

しかもさらにすごいのが一ヶ月の日程の中で一日もひとりぼっちにならないことです。ひゃほーい!

今回の旅の目的は各地のクリスマスマーケット巡り。

あと、ノルウェー人の元ルームメイトがクリスマスにお家にご招待してくれたので、「家族と一緒に過ごす」クリスマスを満喫してきたいと思います。

大学入ってからのクリスマスはカップルにご奉仕するだけのクリスマスだったので非常に楽しみです。レストランでバイトしてたらそんなもんです。


また、旅のハイライトとも言えるのがロンドンでの年越し!!

ゆく年くる年を見ながらじゃないんですよ。今年はテレビに出るような場所で年越ししてやりますよ!!


やー持つべきものは友達ですね。

でもちょっと怖いんですよねー。

旅行中の身の危険とかではなく、


西ヨーロッパユーロ圏に踏み入ってしまうことが怖くて仕方ありません…。

ハンガリーは物価やすい安いと言われてますが、ガチで安いです。

ヨーロッパは3つに大別され、日本人にとっての“いわゆるヨーロッパ”であるドイツ・フランスなどの「西ヨーロッパ」、ハンガリー・チェコなどの「中央ヨーロッパ」、トルコまでの東部を指す「東ヨーロッパ」からなり、西に行くほど裕福で、東は共産主義から資本主義に体制移行した経緯もあり貧しいと言われています。

ざっくり言うと、ハンガリーは中央なので西と東の中間くらいの経済状況と考えられます。そして私の考える東と西の物価の境目、ヨーロッパ高物価ラインという恐ろしいものが存在するのです。

ラインは中央ヨーロッパの真ん中、チェコとオーストリアくらいの所に引かれます。ハンガリーを含むラインの東が物価安、ラインの西が物価高です。

これを基準に考えると…

プラハ
(チェコは物価安国ですが、プラハは世界の観光地なので経済特区)

ドイツ・フィンランド
(ユーロ圏なのでアウト)

ノルウェー(世界で1番物価高国)

イギリス
(安くなってるとはいえポンド)


…全部高物価国やんけ…/(^o^)\


ま、まぁ留学中の一年間は自分への投資と思っていろんなことを体験してきたいとおもいます。


もちろん旅行だけじゃなくてちゃんと勉強もしてますからね!!!












0 件のコメント:

コメントを投稿