2010年11月27日土曜日

これはお宝か、ガラクタか!?中欧最大の蚤の市・エチェリ【Ecseri】に行ってきました!

マーケットめぐり大好きっこ、あすかです!今回は中欧最大の蚤の市と銘打たれているエチェリに行ってきましたレポです!

ハンガリーの地球の歩き方にも情報が載っており、

“M3のHátár út駅からバス84、89、94番でFiume u.下車すぐ”(地球の歩き方ハンガリー'09-'10、p132)

と書いてあったのでまずはHátár út駅へ。メトロでもかなりはずれのほうにあります。しばらく乗っておりてから地上に出るとバスターミナルのようになっており、バス停がたくさんあります。

84、89、94番のバス停を発見しました。どのバスもこのバス停にまとめて停まるようです。下車するバス停をチェックしてっと・・・あれ?


Fiume u.というバス停がない・・・


ま、まあハンガリーだし!
路線変更とか時間の変更とか当たり前だろー、と自分を落ちつけつつも内心かなり焦る私。だってバス停がないとは思わんだろ、普通・・・。

一本バスを見送り、へこみつつも「いや、せっかくここまで来たんだから行かないわけにはいかない!」と決心し、思い切って来たバスに乗り込み、運転手のおっちゃんに聞いてみました(ハンガリー語で)。

私「あ、あのすみません、このバスはエチェリのマーケットに行きますか?」
運転手さん「行くよ。」


行くんじゃん!!!
でも降りるバス停がわからないから前のめりで一番前に座ってました。どきどき。


歩いていけないかなーとかも考えてたんですが絶対無理です。
結構距離ありますし、途中で幹線道路みたいな大きい道路を通るので、歩きで行くのは無理だと思います。


Hátár útからは3~4つめのバス停Naszód utca (Használtcikk-piac)でとまります。何番目かは路線によって違うので要確認です。行き方は記事の最後にまとめますね~。
バスのタイムテーブルはこちらから確認できます。

ちなみにこちらのサイトではバスの他にもトラム・メトロの路線図やタイムテーブルも確認できるのでブダペストの交通網を一気に検索できて大変便利です。何気にルートプランナーが優秀で使える。


どこで降りるのかきょろきょろしていると運転手のおっちゃんが教えてくれたので無事に下車。うろうろしてたらわざわざ出発前に止まってもっかい説明してくれました。こういうところハンガリー人親切な人が多くて好きだなー。

バス亭おりてすぐのところに歩道橋があるので、渡った向こう側がエチェリです!

歩道橋の上から。
ブダペストの荘厳で整備された街並みとは打って変わって素朴な家々が立ち並んでいました。ハンガリーを電車やバスで移動するとこうした街並みや、まっ平らな草原が広がります。基本的に田舎でのんびりしてるのがハンガリーなんですよねぇ。


でん!このオレンジの塀で囲まれたところがエチェリ蚤の市。入場料等は特に必要ありません。

入って左側が簡易テントのようなお店、右側が店舗型のお店、その奥がテーブルを並べた屋外店舗になります。



土曜日が一番にぎやかな日で、お昼近くでも人がたくさんいました。観光客もいましたが、日本人、というかアジア系には会いませんでした。一人でいったので浮きまくりな私・・・。



売っている商品は「アンティークならなんでも」といった印象。家具・陶器・本をはじめとしてなんでもあります。陶器はヘレンドなどの王道が多いです。観光客意識なのかなー。個人的にはヘレンドよりもホロハーザのつるんとした磁器人形が好きなので、あったら買いたかったのですが…残念。

ここからはマーケットの商品の写真などをどうぞ!

陶器さんたち。

刺繍ものもたくさん。売ってるおばあちゃんが民族衣装で超かわいかった・・・。

なぞの宣教師。悔い改めよ!(ズバーン)

アクセサリーかと思いきや十字架付き。信者じゃないのでやめました。

アンティークな蓄音器!ラジオとかもありました。


なんだこれ!と思ったら杖でした。おじいちゃんがこんな杖持ってたら怖すぎてないちゃう・・・

人形は断トツでクマが多かったです。


民族衣装!

こちらのお人形さんはいつからケースの外を見ているんだろう、とか考えてしまいました。ドラマを感じる。

絵本とかに出てきそう。夜になったら動いたり話しだしたりするんですよ、きっと!


メダル・コイン・ピンバッジの類は共産主義時代のものが多いです。
パスポート、勲章なんてものまでありました。ハンガリーの20世紀は何度も社会構造が移り変わったハードな時代です。共産主義の前にはナチスドイツの支配下に置かれ、ファシズムに虐げられた時代もあります。

ナチスの鉤十字入りの鉄十字勲章も売られていましたが、きっと本物なのでしょう。こうした品を見ると、西と東のはざまで揺れ動いてきたこの国の激動の歴史を感じることができる気がします。しかしハンガリーの歴史を勉強すればするほど思うのですが、ハンガリー人はとてもタフです。

少なくとも、鉄十字勲章を電卓持ちだして交渉してくるぐらいにはタフです。いや、おばちゃん!買わないから!!不謹慎すぎて買えないから!!


ミリタリーものも多いので、そういうの好きな人は交渉してみるといいと思うよ!


あ、値段は基本的に交渉制です。
売り手も言い値で買ってもらえたらラッキー、ぐらいのノリで値切られるのを承知で多めに金額を提示してきます。まあ予定調和なやりとりです。

買い物の際に念頭に置くのは、価格は売り手と買い手の双方で決めるということです。高めに提示されても、その値段で支払ってしまえば契約成立なわけですから後から文句は言えません。
値段を聞いたときから交渉スタートなので、値段を聞く前にじっくり商品を見て「この値段なら買ってもいい」という価格・価値を自分の中で決めます。あとは自分が買ってもいいと思える値段により近づけるように交渉すればいいと思います。
安くしてほしいのは買い手の心理なんですけど、最初から「安く買おう」と思ってかかるといい交渉にはならないんじゃないかなーと。売り手さんも人間なんでね!

お店の人はまず英語が通じません。通じたらラッキー、もしくは観光客慣れしてるから手ごわい、と思うべきです。しかし売り手も商売人なので、言葉が通じない場合は電卓を持ち出してのコミュニケーションになります。でもまあなんとかなる!

 交渉も最初はドキドキしますが、お店の人とのコミュニケーションなので楽しくなってきますよ!


こちらの二眼フィルムカメラはソ連時代のロモなのですが、一緒にいった友人が買う気まんまんだったので交渉にトライ!
友人の希望額は5000ftで、お店の人に提示されたのも5000ftでした(2000円くらい)。
これには二人で妥当!と思ったのでここで買ってもよかったのですが、ダメ押しのつもりで一応交渉。ちょっぴりおまけしてくれませんか?って頼んだら5000ft→4500ftにしてくれました。お店のおじさんも「これは安くしてあるよー」って言ってたのでやっぱり妥当な値段だったんだと思います。

専用のカバー付き!かわいい!

交渉が終わって支払いをするとき、友人はもうニッコニコでした。カメラが買えたうえにちょっぴりオマケまでしてもらってうれしい!という感じ。おじさんに最後にきちんとお礼を言って、笑顔でお別れしました。お互い笑顔で終われる交渉って気持ちのいいものです。楽しい!

店舗ブースの中ほどに飲食店もあるので、ブダペストの街中に戻る前におやつを食べるのも楽しいです。

帰りは入り口の近くにあるバス停からバスに乗って帰ります。しかし本数が少ない路線なので、買い物を始める前にあらかじめ時間を確認しておくことをおすすめします。

【行き方】
バスナンバーからタイムテーブルのPDFがダウンロードできます。

その1:Boráros térから乗車・Naszód utca (Használtcikk-piac)下車→バス#54#55

その2:M3Határ út駅から乗車・Naszód utca (Használtcikk-piac)下車→バス#84E, #89E, #294E

【時間】
月~金 8:00-16:00
土  6:00-15:00
日  8:00-13:00

※バスは平日と土日で運行スケジュールが違います!
時刻表の見方
エチェリは土日両方行きましたが、土曜日のほうが圧倒的に店数も多く、人も多かったです。日曜日に行った時はけっこうガランとしていて、ショボン(´・ω・)ってなりました。
平日もやっているようですが、日曜日以上に店数が少ないかと思われますので、行ってもがっかりするだけなんじゃないかなあ・・・。
あと日曜日の10時くらいに行ったんですが、まだ開店準備してました。なのであまり早く行ってもお店の人より早くついてしまう、という事態が考えられます(笑)


結論:土曜日に適度に早起きして行きましょう。




3 件のコメント:

  1. これもうツアー・ガイドの域だよ!!
    なんだこの情報の緻密さwww
    本出せ②!!(笑)

    返信削除
  2. このブログは何を目指してんのw
    なんというお役立ちガイドww

    あ、二眼レフちゃんは日本に連れて帰ってもらった。
    帰ったら使うんだーフフフ。

    返信削除
  3. 極度の恥ずかしがり屋さんのため自分の心情を吐露する記事をかくことができず、ならばと思いきって逆方向に振り切れてみた結果がこれです。

    >mizuhoさん
    ツアーガイド頻繁にうけたまわってます。ブダペストとペーチには自信あるよ!

    >Kanonさん
    フィルム見つかるといいね。お店だとフィルム見つけるの難しいから、ネットでオタク向けの通販サイト見つけたらいいと思うよ!

    返信削除